こんにちは。小川です!寒波を乗り切り一安心していましたが今週末は雨の予報、来週は日本海側に再度寒波がやってきます。まだまだ防寒に苦労しそうですね💦
年始から進めさせていただいている 柳川市 O様邸改修工事 の様子をお届けいたします。今回は増築部分の木工事、外壁の張替えの様子をお届けいたします。
手きざみの梁、柱を立て下屋を伸ばしてからのスタートです。屋根は緑色の板金を伏せています。
屋根材を伏せる板 野地板、それを支える 垂木は化粧仕上げを行いあえて見せるスタイルとなっております。外壁はウッドロングエコ塗り。木目を引き立てさらに、腐食に強くなる自然塗料です。色も落ち着いたものになっておりO様に気に入っていただきました!一枚一枚丁寧に張り進めていきます。来週も引き続き宜しくお願い致します!
続いて増築部分の木工事です。
寝室を広げつつさらに快適に利用できるように断熱材を床、壁、天井に入れます。引き違い窓も交換し高気密であり、日の光を十部に確保👍夏は涼しく、冬は暖かく外の影響を受けにくくなるため過ごしやすいお部屋に!!!
フローリング、クロスの下地ボードもきれいに張り終え清掃、養生もぬかりなく!押入の造作、窓・建具枠の加工取付まで終わり、内部の木工事は完了です。
お家の天井全体にも断熱材を敷きこみました。
狭い、暗いもなんのその、あっという間に敷き込み終わりです!
大工さん方今週もありがとうございました!O様引き続き宜しくお願い致しますm(__)m
来週から寝室の仕上げ工事、外の左官工事が始まります!
私、先週の日曜日に町内のリレーマラソン大会に出ることになり1㎞を3周走ったのですが自分の体の衰え具合に悲しくなりました。足は上がらない、息は上がる、運動靴を捨ててしまい代わりに体育館シューズで走る。散々でございました👊
今年1年は体力をつけるようにしたいです。安全第一でね(;・∀・)
運動は大切だと学んだ週でした、、、
それでは、明日もステ木な一日になりますように♪
コメント